2013年11月5日火曜日

知られざる、Kijinのこだわり~木の名刺入れ①~

こんばんは。
石川玄哉です!



Kijinの商品には、

サイズの大小にかかわらず、
細部にわたるまでKijinの想いと
職人のこだわり・ワザが詰め込まれています。


今回は、Kijin商品の中でも
ご自身用だけでなく、ギフト用としても
人気No.1の


「木の名刺入れ」






に込められた、

知られざるこだわり

をご紹介したいと思います(^-^)


今回ピックアップするのは、4点、

①鉋(かんな)がけ
②オイル塗装
③面(角)取り
④サイズ調整





①鉋(かんな)がけ
  かんなと聞くと、一般には大工さんを
  イメージされる方が多いかもしれませんが、
  実は家具職人も家具作りでよく使っています。




  かんなは、面を水平に削ったり、
  角を丸くしたりする作業で昔から使われていますが、

  最近では機械の発展により少しずつ使える人
  が減ってきているのが現状です。
  
  手作業でかんなをかけるより、機械を使った
  方が効率的に、安く作れるというのも
  大きな要因の一つです。


  ただ、かんなは手間がかかるという
  マイナス要因だけではありません。




  職人の熟練のワザで、手作業で削った
  木材の表面は、驚くほど滑らかで、
  暖かみが増し、触り心地バツグンになります。

  



  「手間」というコトバは、
  人間の「手」で、時「間」をかける
  という意味があります。
  
   これは機械ではなく、
 人間にしかできないことでもあります。



  素材一つ一つに、手間を惜しまずに、
  一つ一つ想いを込めながら削っていく、
  
  量産品では絶対にできない、
  この手間があるからこそ、

  出来上がったモノはより輝き、
  持つ人に馴染み、
   一生をともにできるパートナーとなれる。



  一生のパートナーとなるモノづくりを目指すため、
  
  Kijinは名刺入れのような小物であっても
  一つ一つ職人の手でかんなをかけています。
   


   
  想いとこだわりの溢れる、Kijinのモノづくり、
  ぜひ体感してみてください!



次回は、

②オイル塗装

へのこだわりについて、
ご紹介していきたいと思います。




※動画をまとめて、YouTubeチャンネルを作っています!
  新動画も先行的に見れたりしちゃうんで、ぜひぜひ、チャンネル登録してみてくださいね(^O^)/


▼Facebookイイネよろしくお願いします!
Facebookイイネ!

▼拍手からもコメント可能です^^
スマートフォンからのブログコメントがエラーになることが多いそうなので、
もしよろしければ、こちらからお願いいたします!
web拍手

▼ランキングに参加しています!
家具屋までの道のりを応援してくださる方!クリックしてくださると嬉しいです。 

0 コメント:

Facebookアカウントでコメントを投稿

コメントを投稿