2014年1月20日月曜日

日本の伝統の…アレ!!

こんばんは。
石川玄哉です!



先日、

知り合いの社長さん主催の新年会

にお邪魔してきました☆


その会は、社長さんと仲の良い、

メンバー同士が商売で繋がれそうな
方々を集めた、少人数の新年会で、


おかげさまで、自分もまた
新しいご縁をいただくことが出来ました☆



そしてそこで、



日本伝統の…アレを
やらせていただきました!!



アレとは…コチラ↓↓


餅つき!!

みなさん餅つきは毎年

やってたりしますか??



実は自分は…

20年ぶりぐらいでした(笑)


本当に久しぶりで、やり方を
完全に忘れているのもあって、

かなりいい運動になりました(^O^)/

何よりも、

いや~やっぱり自分でついた餅は、


美味いっ!!


久しぶりに日本の伝統の文化に
触れることもできて、

一度で二度おいしい新年会でした(^-^)







そして、気づきました!!



よくよく考えると…

今回のは違いましたが…



伝統的な餅つきの道具、

つまり臼と杵は…


「木」

でできていますよね☆



思わぬところで、
木に触れることもできて…


一度に三度おいしい新年会となりました(^O^)笑


ちなみに、後で調べたんですが、


臼は昔も今も変わらず、


素材には日本の銘木「けやき」が
よく使われていて、


丸い凹み部分も含め、加工は
臼職人さんが、手づくりで作られているそうです!!


日本の伝統文化は、

日本の木と日本の職人さんに、
今もなお支えられているんですね☆


なんだか、ほっこりうれしい気持ちに
ならせていただきました(^-^)




※動画をまとめて、YouTubeチャンネルを作っています!
  新動画も先行的に見れたりしちゃうんで、ぜひぜひ、チャンネル登録してみてくださいね(^O^)/


▼Facebookイイネよろしくお願いします!
Facebookイイネ!

▼拍手からもコメント可能です^^
スマートフォンからのブログコメントがエラーになることが多いそうなので、
もしよろしければ、こちらからお願いいたします!
web拍手

▼ランキングに参加しています!
家具屋までの道のりを応援してくださる方!クリックしてくださると嬉しいです。 

0 コメント:

Facebookアカウントでコメントを投稿

コメントを投稿